2023-10-09
Torus不動産の伊藤です!!今年は家族で花火を見に行ったり、川遊びをしたりすることがあまりできなかったので、なんとか夏らしいことを最後にしようということで、岡山市北区丸の内2丁目にある岡山...
2023-09-06
どうも、Torus不動産の伊藤です。今日はお仕事でも良くお世話になっている『和建設』さんのモデルハウスを拝見させて頂きました。お家を見ることは好きで、最近の戸建はどんな間取りが流行りなのか・...
2023-09-09
どうも、Torus不動産の伊藤です!!家に帰ると、すぐに長男4歳がどこかに『どこでもドア』があるらしいよと、覚えたてのドラえもんアイテムを連呼してました。何のことかよくわからなかったんですけ...
2023-09-14
どうも、Torus不動産の伊藤です。今回は、岡山市北区御津紙工にある『くぼ農園』さんへ子供たちを連れて栗拾いへ!!子供たちは~拾い、~狩りみたいのが好きみたいで毎年芋掘りやイチゴ狩りに行くん...
2023-10-02
この記事のハイライト ●権利証とは土地や建物の所有者を証明したり登記の際に必要になったりする書類でなくしてしまっても再発行ができない●事前通知制度を利用したり司法書士などの専門家に本人確認をしてもらった...
2025-03-12
この記事のハイライト ●不動産売却では印紙税や譲渡所得税などさまざまな税金がかかる●譲渡所得税の計算は少し複雑なのでいくつかのステップにわけて算出する●3,000万円の特別控除や軽減税率を用いることによ...
2025-02-11
この記事のハイライト ●中古住宅を処分する方法は仲介や買取で売却する方法や自治体などに寄付する方法がある●不要な中古住宅を所有し続けると劣化が進んだり税金がかかったり、特定空家に指定されたりするリスクが...
2025-01-06
この記事のハイライト ●重要事項説明で伝える内容に不足があると、売却後にトラブルになりやすい●売買契約の締結後に、買主の都合で契約解除を求められる場合がある●契約不適合責任に問われないためには、売却する...
2024-12-24
この記事のハイライト ●放置された空き家が増加すると倒壊リスクや衛生環境の悪化などの近隣への悪影響が問題視されている●空き家が増加する主な原因は少子高齢化・空き家の管理不足・住宅市場での需要が低い点の3...
2024-12-22
この記事のハイライト ●空き家が劣化する原因として換気不足や雨漏りが生じても早期発見がしにくいことなどが挙げられる●空き家が劣化すると売却しにくくなることや特定空家に指定される恐れがあることなどがデメリ...
2024-09-09
この記事のハイライト ●空き家を現状のまま売却する場合、空き家を「古家付き土地」として扱う方法がある●更地にしてから売却すると、早く買主が見つかる可能性が高くなる●空き家の売却には、譲渡所得税といった税...
2024-07-15